EU-ASEANワークショップ
~EU宇宙データの海事および捜索救難への応用~
10 / 03 / 2021

Event News
3月の25(木)と26(金)の両日、GNSS.asiaはEU-ASEANワークショップをバンコクを中心にオンライン開催致します。このワークショップでは、地球観測と衛星測位の両分野にわたって、基調講演だけでなく幅広い話題に関するワークショップ、製品展示、等の様々なプログラムを用意しております。
特に、欧州のGNSS技術:GalileoとEGNOS、欧州の地球観測プログラムであるCopernicusを取り上げ、海事や捜索救難への応用を中心に討議します。例えば、船舶は、外洋を航行する際にGNSS航法データに依存しながらも、航路を最適化するためにAIS受信機による追跡も併用したEOアプリケーションを活用できます。また、緊急時には、GNSSを生かした捜索救難(SAR)サービスにより、救難メッセージの中継や、船舶の正確な位置特定が可能になります。
なお、このワークショップは、GISTDA(タイ地理情報宇宙技術開発庁)、ARTSA(ASEAN Research and Training Centre for Space Technology and Applications)、タイの高等教育科学研究イノベーション省の全面的な協力の下に開催されます。
このワークショップのプラットフォーム上では、ASEANにおける海事および捜索救難への応用を支えるEU宇宙データの最新情報に触れる機会だけでなく、他の参加者とのメッセージの交換、マーケットプレイス機能を用いた製品やサービスの展示、協業パートナー候補の探索、東南アジアや欧州の宇宙コミュニティとのネットワーク拡大なども行えます。
この素晴らしい機会をお見逃しなく。 参加登録(無料)はコチラから。